2016年2月21日日曜日

リユースボトル

数ヶ月ぐらい前から、リユースボトルが欲しいなぁと思い、夏までには購入しようと決めていました。


色々調べていたら、粗悪なコピー商品もあるようです。
一方、ウルトラマンのデザインもちょっといいなーなんて思っていたのですが…


なにこれ!リサガスのリユースボトル!超おしゃんてぃ!いかしてる!


でも、今はもう売ってないみたいなんですよ…。あぁ、気に入りすぎてもう他のリユースボトル欲しくない。


で、色々諦めきれなくて、結局2回転半して、リサガスの保冷バッグを購入。

…なんの話だっけ(笑)。

2016年1月11日月曜日

サロンデュショコラ2016予習中

サロン・デュ・ショコラ2016で、私が注目しているブランドと商品のメモ。

■ブランド名(商品名)
コメント


-- 特に注目の2ブランド --

■ファブリス・ジロット(イレジスティブル)
ギモーブとキャラメルをチョコでコーティングしてもの上にはナッツ。
FGは私の中で、いま最も注目しているブランド。

■フレデリック・カッセル(カナデ・ダムール)
南京錠型のショコラ。
イートインのミルフイユ・フィンガーショコラ"インカラ"も注目。
SDCでのカッセルの新作は常に期待させられ、それに応えてくれる。

-- 購入確定ブランド --

■フィリップ・ベル(ショコラ アソート)
フィリップ・ベルは私の中で最も美味しい最上級のブランド。
値段も最上級だけど。
トリュフよりもショコラの方が好きかも。

■ピエール・エルメ・パリ(キャレ ショコラ ブロン カラメリゼ ア ラ フルール ド セル)
エルメはいつもマカロンやケーキばかりでチョコはあまり食べませんが、
今回のはちょっと注目。

■アルノー・ラエール(ショコラ・アソート グランショコラ)
エルメの愛弟子さん。一昨年、去年と美味しかったので、今年も購入予定。

■ヨシノリ・アサミ(グレ デ ヴォージュ or ショコラアソート)
キュブレーを辞めて帰国。巣鴨で店をオープンしている。
M.O.Fのファイナリストだったが、もうしばらく挑戦しないのかも…。
去年はイートインも超絶美味しかったので、今年も絶対食べる。

■モリ・ヨシダ(コフレ アルジャン)
去年美味しかったので、今年も購入予定。

■ピエール・マルコリーニ(ソフト ショコラ ブラン 抹茶)
イートインで食べる。

-- 実物見て買うかもしれない候補 等 --

■パスカル・ル・ガック
自分用には買わないけど、好きそうな知り合いに買う予定。

■ブノワ・ニワン(レクタングルフルーツセレクション)
デザインが美しい。食べたことないけど、今年かなり気になっている。
価格も比較的手ごろ。

■クリスチャン・カンプリニ(ショコラ・アソート)
フルーツガナッシュをビターチョコでコーティング4種。
今年ちょっと気になる。

■ジャン=ポール・エヴァン(カーヴ ア ショコラ "ラ サンセリテ")
カカオとコショウのショコラ。
イートインのエクスキ モモが持ち帰れそうなら、そっちを買うかも。

■アンリ・ルルー(コフレ・ビズ)
パッケージもいいし、値段もお手頃。

■エスコ ヤマ(SUSUMU KOYAMA'S CHOCOLOGY 2015)
WOWOWの特番見て、ちょっと興味が出てきた。買うかも。

■ユーゴ・エ・ビクトール/ユーグ・プジェ
お求めやすいカルネがあったら買うかも。

■ジャン=シャルル・ロシュー
こちらも小アソートがあれば買うかも。